布団に入っても手足が冷えて寝れない
厚着をしても身体が冷える
鞍手ーさえき整骨院
そんな冷え性の症状ご相談下さい!

冷え性とは?

血液の流れが悪いため手先や足先に温かい血液が流れにくくなります。

筋肉の量も女性の方が少ないので体内で熱が作られる事が出来ず冷え性になりやすいです。

ストレスなどで自律神経のバランスも崩れると体温調節がうまくいかず冷え性の原因になります。

体の冷えが気になるという方には当院のラジオ波がおススメです。

 

 

 

ラジオ波温熱の効果
Check!
理想的な体温は、脇の下の体温で36.5℃前後と言われています。これは体内温度が37.2℃あるということになり、これが生命力が最も活発になる体温です。
Point
1

体内温度上昇

ラジオ波により表層から深部まで温まるので温泉に入った後のような温まりで体温が1℃上がります。

血液循環も良くなる事で肩こりや冷えや胃腸の働きやリンパの流れも良くなります。

Point
2

リラックス効果

ストレスや不摂生な生活で交感神経が優位になっています。ほどよい温かさでリラックスでき副交感神経優位になり夜もぐっすり寝れるようになります。

Point
3

脂肪分解効果

お腹や太ももなど気になる部位にラジオ波をあてることで熱を集中させて脂肪やセルライトを落としていけます。

こちらからでも予約できます

  • Instagram
  • LINE
お気軽にお電話でご連絡ください
0949-52-6773 0949-52-6773
10:00~15:00 17:00~20:00
Access

遅くまで営業をしておりますのでお仕事帰りにもお立ち寄りいただけます

概要

店舗名 さえき整骨院
住所 福岡県鞍手郡鞍手町中山2263-30
ジョイフルマタケD1号
電話番号 0949-52-6773
営業時間 10:00~15:00 17:00~20:00
火 9:00~13:00 15:00~19:00
木土 9:00~13:00
定休日 日祝

アクセス

日中は比較的ご年配のお客様が多く、夕方以降は若年層の方に多数お越しいただいています。部活帰りやお仕事帰りのお時間でもお立ち寄りいただけますので、「その日の疲れをその日のうちに」ケアしたい方にぴったりです。
ラジオ波とは?

温めることに特化している

ぽかぽかの持続時間が長く続く

ラジオ波は、体に痛みなどの刺激を一切感じさせることなく、体内の水分子や細胞分子を1秒間に数十万回振動させその際に摩擦熱が発生するので体全体を温める事が出来ます。

Contact

お問い合わせ