成長期のスポーツをしている子どもが膝のお皿の下が痛がったり骨が出っ張ってきたらオスグッド・シュラッター病かもしれません。
オスグッドは、筋肉が発達し、運動量が増える小学校高学年から中学生にかけての成長期に多く見られ、膝などの使いすぎによる疾患のひとつで、膝を曲げると痛みを感じるようになり、ひどい場合には歩くことさえ困難になってしまいます。
膝の痛みを軽くするためには、できるかぎり休息をする事。運動をした場合は氷を使って膝の皿の下を冷やしたり、太ももの前の無理のないストレッチなどが効果的です。
身体の使い方で太ももの前面を使いがちです。お尻周りや太ももの後面、足首の柔軟性など一人ひとりの適した身体の使い方の指導を行っております。